2021年5月10日月曜日
志都美せいかナーサリー みかん組5月スタート
2021年5月7日金曜日
大好きがいっぱい
本日は、子ども達に
母の日のカーネーショと子ども達手作りのメッセージカードを
持ち帰っていただきました。
年少さんの制作では花びらに見立てた赤色の画用紙にクレパス3色で
可愛くアレンジし、画用紙を丸める作業も子ども達が手首を使いながら
行いました。茎の部分は直線を描くことにも挑戦です!
1つひとつの制作に子ども達の成長を感じることができます。
大好きなお母様に心を込めて作りました。子ども達に
「今からお母様にプレゼント作ろう!」と伝えると待ってましたー!
とばかりに大はりきりです!やっぱり子ども達にとってお母様は
大好きで特別な存在なんだなぁと心が温かくなりました。
お母様の好きなところは
「美味しいごはんを作ってくれるところ」「大好きでいてくれるところ」など
たくさん出てきます。
本日は大好きなお母様にプレゼントを渡せますように・・・♡
月曜日にお渡しできたかお話を聞かせて下さいね。
5月もたーくさん楽しみましょうね。おともだち
2021年5月1日土曜日
2歳児 すずらんのお花
先日、志都美せいかナーサリーの尾川先生が
ご自宅の庭で咲いているスズランのお花を
持ってきてくださいました。
職員室でそのお花を見つけた4歳児クラスの女の子。
「あ!すずらんのお花だ。
わたし、すずらん組さんだったよ。」と
お話してくれました。
そこで、2歳児クラスのお友達にも
すずらんのお花を見てもらいましたよ。
ものがたりメニュー☆4月 『おいしそうなしろくま』
せいか幼稚園の給食は、素材の味を生かし、
出汁なども丁寧に毎日調理して下さっています。
とっても美味しいのですが、美味しいだけじゃなく、
毎月お楽しみメニューもご用意して下さいます!
令和3年度のお楽しみメニューは
“ものがたりメニュー”
せいか幼稚園の子どもたちは絵本が大好き!
そんな大好きな絵本に出てくるご飯やおやつが
実際に出てくるとワクワクしますよね。
毎月の給食で絵本を読んでその絵本にちなんだ
メニューを提供してくださいます。
今月の絵本は
『おいしそうなしろくま 作・絵:柴田ケイコ』
メニューは「しろくまくんのカレーライス」です。
給食の前には、先生達が絵本を読んで下さり、
「今日の給食はね・・・」とお話してくれたので、
子ども達は朝からワクワクが止まりません。
「今日カレーなんやって!先生がな、しろくまくんって言ってた!」
「楽しみ~~!!」
せいか幼稚園・志都美せいかナーサリーの子ども達と
先生みんなのお皿にかわいいくまさん。
約400人分のくまさんを給食スタッフさんが
盛り付けてくださいました。ありがとうございます。