さあ、2歳児クラスもいよいよ
複合遊具デビューです⭐︎
お兄さんお姉さんの遊ぶ
憧れの場所へ・・・
初めての遊具をいきなり登る子もいれば
まずはぐるっと遊具を全て見て、
できるかな?と確認している子もいました。
どちらも素敵な遊び始め方です☺︎
先生たちの予想を上回る、
遊び上手な子どもたちに少し驚かされました。
年上のお友達を見つけて嬉しかったり、
自分のきょうだいと遊ぶ子もいました。
細かく、詳しく遊び方を説明しなくても
周りのお兄さんお姉さんを見て
遊び方を学んでいる姿が、ハナマルでした!
2歳児さんが遊ぶのを
やさしく見守るお兄さんたちも発見♡
そしてジャンピングに成功したお友達も!
怖がらずにぴょーんととんだ子
少し勇気を出してとんだ子がいたと思いますが
とにかく「やってみよう!」に拍手!
いつも子どもたちと一緒に
「今できることより一歩先」の
挑戦をしたいと思います。
もちろん安全のためのルールは大切ですが
全ての危険を大人が取り除き、
危ないよだめだよと、先手を打つのではなく
子どもが、
やってみようかな?
自分ならできるんじゃないかな?
やっぱりできないかも、、という葛藤や
できたときの喜びを経験できるような
日々の過ごした方をしていきたいです。
次回はすずらん組さんの様子を更新します⭐︎



















