子ども会議をしてから、約2週間が経ちました。
この日は、久保田先生に
お話の前半部分のセリフやダンスをご指導いただきました。

実際踊ってみると、立ち位置が重なっていたり
音楽のタイミングに間に合わなかったりするところがあり
久保田先生に一つ一つ丁寧に指導していただきます。
そして、その指導を
子ども達は、すぐに実践できるのです。
「楽しい」の気持ちが、全部子ども達のパワーになっています。
子ども達は、ドキドキしながらも
久保田先生に「いいね~」「すごいじゃん」と
たくさん褒めてもらい、どんどん笑顔になり、表現する楽しさを
感じ始めています。
そして、子ども達が練習している場所とは違うところで・・・
5歳児クラス保護者有志のお遊戯会スタッフの皆様が
子ども達の衣装の裾上げやアイロンかけ、小物手直しや新たな飾り追加など
子ども達が舞台で輝けるようお手伝いしてくださっています。
子ども達は、お遊戯会で演じること以上に
かわいい、かっこいい衣装を着ることを心待ちにしているのです。
ありがとうございます。