2025年1月11日土曜日

幼児クラス 1月お誕生日会

 

 本日はお誕生日会にお越し下さりありがとうございます。

朝は少し緊張もありましたけど、大好きなお友達の姿が見えると笑顔いっぱいになりました。

可愛い衣装を着て、みんなでハイチーズ☆



そして大好きな保護者様の顔が見えると安心した表情で嬉しそうに手を振る

子ども達の姿がとても愛おしかったです。






そして大好きな保護者様の顔が見えると安心した表情で嬉しそうに手を振る子ども達の姿がとても愛おしかったです。








舞台の上で堂々と発表する姿はとても頼もしく、またひとつお兄さん、お姉さんに見えました。とても素敵でした!


今月の出し物は日本の伝統的なお正月遊び。”なべなべ底抜け”と”福笑い”を楽しみました。




保護者様が「目はもう少し右!」などたくさん教えてくれたお陰でおかめが完成。



みんなも挑戦です!




おもわずくすっと笑えるかわいい顔が出来上がりました。
ぜひお家でもやってみて下さいね。
「笑う門には福来る」今年も笑顔がたくさん溢れる1年にして参りましょう。

愛情を受け取った日、それがお誕生日。
皆様と温かい愛情に包まれるお誕生日会を過ごす事ができ嬉しく
思いました。

先生たちからプレゼントをもらい、


みんなからも保護者様に”産んで、育ててくださってありがとう”の気持ちを込めて、お花のプレゼントです。



担任の先生からのお祝いのメッセージ。

お父様、お母様のお膝の上で、一緒に嬉しそうに見つめる姿が、微笑ましかったです。




そして最後のお楽しみは、親子給食です。
お誕生日の親子給食には、給食室で手作りの「お赤飯」をご用意しています。
日本では、古来、家族の様々なお祝いにはお赤飯を炊いて、家族みんなでお祝い膳を囲みお祝いをしてきました。

家族みんなが、自分のことを自分のことのように喜び、お祝いしてくれる。本当に嬉しい思い出ですね。

お誕生日のお友達、お誕生日おめでとうございます!!






お誕生日、本当におめでとうございます。