先日は、保育参観、在園児説明会に
お越しくださりありがとうございました。
みかん組のリズム演奏では
『きらきら星』に合わせて
カスタネットの演奏をしました。
少しずつコツコツと練習に取り組んでいた
子どもたちの頑張りが
本番では大いに発揮出来たのではないかと思います。
少し緊張気味の子ども達の表情も可愛かったです。
初めての場所・初めての舞台で
お父様・お母様に見守られながら
堂々と演奏している姿がとてもかっこよく、
私達も感激致しました。
素敵な演奏を聞かせてくれてありがとう🎶
リズム演奏のあとは、カレンダー制作を行いました。
ぶどう組では、
お母様と一緒に羽子板やヘビなどを
カレンダーに貼りました。
大きな羽子板の形の画用紙を持ち興味津々の子どもたち。
パーツを小さな手でぎゅっと持ち、
ぺったんこ。
上手に貼ることが出来ましたね。
いちご組では、
大きな"み"の文字がカレンダーに出来上がり、
ヘビの顔を描いたり梅の花を貼ったりしました。
クレパスで描いたヘビの顔は
一人一人違った味のある顔になり、
唯一無二の作品になりましたね。
みかん組では、のり貼りを行いました。
事前に子どもたちがハサミで切った折り紙を
ヘビの体に貼り洋服を作ってくれました。
「お豆さんだけのりを取るんだよ」と
お母様やお父様に伝えながら
楽しく取り組んでくれました。
出来上がると「見て〜!出来たよ!」と
見せてくれ、達成感で満ちていましたよ。
最後はそれぞれのクラスで記念撮影を行いました。
今年度も残り2ヶ月となりました。
残り少ない日々ですが、
これからも子どもたちと一緒に
素敵な思い出を作っていけたらと思います。