2016年5月10日火曜日

月曜日は、合同朝礼の日です。

月曜日の朝は、せいか幼稚園の子ども達が
遊戯室に集まり、合同朝礼を行います。

この日は、年少クラスの子ども達も初めて参加しました。


挨拶・朝の歌・季節の歌・ハローの英語のダンス
「あいうべー体操」など
いつもクラスで行っている朝の会カリキュラムを
みんなで行います。

論語は、年中さんと年長さんがお手本となり
大きな声で言いました。

すると、年少さんも、その声につられて
覚えたての論語を言うことができました。

朝いちばんに大きな声を出すことを
これからも大切にしたいです。

そして、子ども達に
「あいさつをしましょう」の話をしました。

「おはようございます」と声をかけても、
恥ずかしくて、声を出すことができない。

聞こえなかったふりをする。

お返事がないので、
3回くらい声をかけて、やっと挨拶を
返してくれる。

遊んでいることに夢中になって、
挨拶を返すことができないこともありました。

という先生の寸劇を見てみました。
すると、
「すぐに、挨拶するほうがいい!!」と声が
上がりました。

挨拶の大切さは、わかっているけれど
実践するのは難しい。
そこで、以前にも園長先生に教えて頂きました
「挨拶じゃんけん」に取り組んでみよう。
とお話をしました。


ーーー次の日ーーー

朝から幼稚園の中は、
「おはようございます!!」の挨拶が、
飛び交っていました。

子ども達の声も表情もいつもより
 「元気で、にこやか」に感じました。



挨拶は、なかよしになる第1歩。
 ~挨拶をすれば楽しく、挨拶をされれば嬉しくなります~

挨拶は、人より先に自分から。
 ~挨拶ができる人は、明るい人です~

挨拶は、目を見て、元気に、にこやかに。
 ~表情も大切な挨拶の一つです~

挨拶は、互いの心の扉を開きます。
挨拶の本義は相手の心に近づくこと。

       「日本の美しい言葉と作法」より


「やりなさい!!」と言われても
なかなか声を出すことができないけれど、

「挨拶じゃんけん」で楽しく「挨拶すること」に
取り組めば、

「あっ、『おはよう』って言えた(^^)v」と成功体験が
できるかもしれません。

全園児、全職員、そして保護者の皆様もご一緒に
取り組んでいきたいと思います。