火曜日は、体を動かすことが大好きな
せいか幼稚園の子ども達のところに
リッケンスポーツクラブより
体操講師 南村先生が来てくださいます。
この日は、鉄棒、跳び箱、マットを使いました。
年少さんは、鉄棒をぎゅっと握って、ぶらぶら~とぶら下がります。
自分の重さを支えるくらいの手の力。
みんな歯をくいしばって、お猿さんのように変身。
跳び箱の上からジャンプ!!着地もばっちり。
年中さんは、マットが加わりました。
ごろりんと前回り。
回り終わりは、三角座りでフィニッシュです。
跳び箱は、開脚とびを目指して、
先生の笛の合図で、スタートです。
跳び箱に向かって助走→手をつく→跳び箱の上にのる→ジャンプ
鉄棒は、
年長さんは、鉄棒、マット、跳び箱の練習の後
「ブリッジ」に挑戦。
手の力、足の力
そして、持ち上げるタイミング。
頭をもちあげることのできる子もたくさんいました。
すみれ組さんは、鉄棒でブラブラ~
優しいお父さん先生の 南村先生のことが
大好きな子どもたちです。