2019年2月6日水曜日

食育 「人参」


2月6日、本日は食育として「人参について」学びました。

【年少児】
3歳児クラスでは、いつも見るのとは少し違う
葉がついた状態の人参に興味深々の子ども達です。




人参についてたくさんお話を聞きました。


「人参の花はどんな色でしょう」

「うーん・・・オレンジかな」



正解は・・・
白色です。
大人でもなかなか見たことないですよね。

今日の給食は肉じゃがでしたが、人参が入っていることに
気付いた子ども達からは「あ、人参!!!」という声が聞こえ、
食育の時間が印象に残っているようでした。


【年中児】
年中さんは、
人参の葉取りのお手伝いをしました。

「人参食べたら暗い所でも目が見えるようになるの~?」
「意外と葉っぱながーい!!!」と、びっくりしながらも
人参の葉っぱとりのお手伝いをする為に、ランチルームに向かいました。








「抜けない抜けない~抜けないよ~!!」と、苦戦しながらも
大好きなお友達と協力し、顔を見合わせてはニッコリ(*^_^*)


そして、抜けた後はこの通り!
嬉しそうに大喜び!

これで、明日の給食に出てくる人参はいつも以上に
おいしく感じられるでしょうね。




チーフにも、「お願いします♪」と、渡すことが出来ました。




さて、続きの皮むきのお手伝いは年長さん!
葉っぱとりをした人参をそのままバトンタッチです。


【年長児】

 年長さんは、みんなで皮むきのお手伝いです。


  お泊り保育で包丁を経験した子ども達は「ゆっくり、ゆっくり・・」と
    て言いながら慎重に、丁寧に、皮むきをする子ども達でした。


お泊り保育の時より、少しお兄さんお姉さんになった子ども達の、
お手伝いする姿はなんだかとても頼もしかったです。

一年間を通して、給食のおばさまに、様々なお手伝いをさせてもらいました。
ちょっぴりドキドキしましたが、またひとつできることが増えましたね。


明日の給食は、人参づくし!!
本日の食育で身近に感じ、
いつも以上においしく感じられることでしょう(*^^*)