毎月お誕生会を行い、
誕生月の子ども達を
全園児がお祝いします。
誕生月の子ども達の保護者1名にも
参加頂き、
お誕生会は、毎月
ほのぼのと温かい雰囲気の中で
誕生した喜びや成長の喜び
母親になれた喜びを
感じあえる素敵な時間です。
☆4月お誕生会☆
☆5月お誕生会☆
☆6月お誕生会☆
毎月、お誕生会の前にご参加の保護者の皆様に
お話しをさせていただく時間を頂いています。
「今月は・・・どんなお話しをさせて頂こう?」と自分の子育てを
振り返ってみたり、今娘たちに取り組んでいることを
園長先生から教えて頂いたことを交えながら
まだまだ 母親修行中の私の体験談です。
6月は、園長先生に教えて頂いた「物事をプラスで見ていきましょう」
のお話しをさせていただきました。
園長先生がおっしゃるには、日々の生活の中で母親がポロリとこぼす
マイナスの言葉が、ネガティブな子どもに育ってしまいますよ。
子どもに向かって、悪気があってではないけれど
「あ~あ、今日もあめだわ。洗濯物乾かないな~」など
今の季節、ついつい言ってしまいます。
では、雨が降るとどんな風にプラスに見ていくのでしょう?
「雨が降ると外で遊べなくて残念だよね。
でもね、雨が降ると、
いつもみんなが遊んでいるや植物たちが元気になるんだよ。
そして、植物が育ち、元気になると、人間が出すCO2を吸ってくれて
空気がきれいになるんだよ。
雨のおかげだね。 ありがとうだね。」
心にゆとり、余裕がないとなかなかできないことですが、
「できない!!」諦めてしまえば、何も変われません。
湿気の多い、過ごしにくい季節だからこそ、
「物事をプラスに見ていけるよう」 毎日を過ごしたいものです。