体操団体演技の練習に励んでいます。
この日の年中さんは、体操の先生と一緒に
音楽2曲分に合わせて、動きの練習をしました。
あれ?パラバルーンがない?
この日は、初めて3クラスでクラス別の時間差演技を練習するため
エアパラバルーンで練習しました。
見えないパラバルーンでしたが、
子ども達は、しっかりとバルーンをイメージして
バルーンを持っているかのように一生懸命動きました。
クラスのお友達みんなの心と力が一つとなり
様々な形に変化するバルーンの完成に
喜びあっていきたいです。
年長さんは、組体操とサーキットの練習です。
自分の体を足と手でしっかりと支えること、
お友達の体も支えること
3人組、5人組、ひとりでもふざけていると
崩れて大けがしてしまうことも
きちんと理解して、練習に取り組んでいます。
マーチング、体操、覚えることがたくさんの毎日です。
子どもたちはスポンジのように
たくさん、たくさん吸収していきますが、
ゆっくりと、穏やかに過ごす時間も大切にしながら、
運動会に向けて
1日1日を大切にすごしていきたいと思います。