ミニ運動会をしました。
まずは、玉入れです。
自分の身長よりも高いかごに
手をめいっぱい伸ばして、
一生懸命入れようとする姿が
可愛いです。
かごに、玉が入るたびに
一回、一回喜ぶ子ども達の表情は
見ているとこちらまで
幸せな気持ちになりました。
一番盛り上がったのが、かけっこです。
先生の「よ~いドン!!」の合図で
ゴールに向かって、一斉に
走りだします。
日に日に走るスピードも速くなっていき、
子ども達の成長に驚かされる毎日です。
お外で身体を動かした後は、
年長さんや年中さんの
マーチング練習の鑑賞会です。
大きな音に怖がってしまうかな・・・?
という先生たちの心配をよそに
大迫力の演奏と
沢山の楽器に興味津々の子ども達でした。
かわいい、かわいいたんぽぽ組の子ども達の
4年後の姿を想像すると
ドキドキわくわく楽しみで仕方ありません。
子どもたちの笑顔がたくさん
見れた楽しいたんぽぽ組ミニ運動会でした。
たんぽぽ組 担任