今年は、何日も前からこの日を楽しみにし
当日も誰よりも早く起き、自分で準備をし
運動会に参加するのを心待ちにしていました。
開会式から玉入れ、ダンス、徒競走を全て楽しそうに
全力でやりきる姿を見れて、
とても成長したなあと嬉しく思いました。
来年、再来年と一段と成長するんだろうなあと
今から楽しみにしています。
☆2歳児 親子遊戯 「ミニオンズ」
「今日は〇〇ちゃんとギューしたよ!!」といった話を
聞いているうちに期待が大きくなって。
当日は、終始楽しそうにしている息子に、家族みんなも
とても喜んでいました。
入園から約半年でこんなに成長するんですね。
円になって、あらゆるダンスポーズをしている
元気いっぱいの様子がたまらなく
愛らしかったです!!
最後に先生からメダルが配られるときの顔は、もう本当に
「やってやったぞ!」と何か今まで見たことないくらい
嬉しそうな顔をしていました。
☆5歳児 「サーキット」
サーキットもリレーも組み立て体操も
「みんなこんなすごいことができるんだ!」と
びっくりしました。
広い体育館で男女1名ずつ跳び箱をとんでいくという
大注目のなかで、堂々と跳び箱を飛ぶ姿、
かっこよかったです。
すみれ組からもう4回目であるのに
毎年、毎年できることが増えて
体も大きくなり、見ごたえのあるものになり
うれしく思います。
こども達の頑張りに感動しました。
リレー、組み立て体操、マーチングとこんなにたくさんのことを
覚えて披露する子ども達は本当に賢いと思いました。
先生方が多くの経験をさせて下さってることで、
子ども達の未来への選択肢が増えていると感じます。
我が子の真剣な表情に感動し、涙が溢れました。
→「平成29年度 せいか幼稚園運動会③」に続きます。