「先生、今日クッキング保育やろ?」
「ホットドックつくるんだよね!」
とクッキング保育を楽しみに
登園してきてくれた子ども達です。
「え?サンドイッチやろ?」
「違うよー!!ホットドック!!」
とかわいらしい声も聞こえてきました。
わくわく、どきどき。
食べるときに
美味しく感じるように
朝から元気いっぱい体を動かしました。
元気いっぱいだった子ども達も
「あ~お腹空いてきた~」
「先生、クッキング保育まだ~?」
という声が聞こえてきた
丁度そのころ…
給食のおばさまから
「準備が出来ましたよ!」
と声がかかり、子ども達も
「やったーーーー!!」
とわくわく、どきどき☆
エプロン、三角巾、マスクを着けて
準備万端!!
「先生なにからするの!?」と
やる気も十分です。
まずはきれいに手を洗い…
話を聞くときも真剣そのもの。
「パンにキャベツとウインナーを入れてたべてね」
「はいっ!!(^_^)」
良い返事から子ども達の
たのしみにしている気持ちが伝わってきました。
できた子から手を合わせて
「いただきまーす!」
「美味しかったからすぐに食べちゃた!」
「キャベツも美味しかったよ!」
嬉しそうな子ども達の表情も
とても可愛かったです。
そしてすぐに目線が変わりました!
そうです。
もう一つ楽しみにしていた弁当です。
愛情たっぷりな弁当に
「おいし~い!」と
さらに笑顔が輝いた子ども達でした。
その後、給食のおばさまの
お手伝いもしました。
給食で使うキャベツをちぎりちぎり…
たのしさ盛りだくさんの
一日でした。
忙しい中、愛情たっぷりの
弁当もありがとうございました。
年少担任