園長先生のお話
みんなが大好きな「グミ」のお話でした。
ゼラチンが入っていることやドイツが発祥の地など
クイズを交えながら、楽しくお話を聞かせてもらいました。
園長先生のお話は、楽しくて、みんな集中。
学期末で産休、育児休暇に入りますレイチェル先生との
英語の手遊びも楽しみました。
せいか幼稚園の子ども達は
レイチェル先生とのこの時間が大好きです。
しばらくレイチェル先生とは会えないけれど、
来年4月には、復帰し、
再び、子ども達に英語の楽しさを伝えて下さいます。
レイチェル先生、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
今日のおやつは、給食のおば様手作りの
スイミーの絵本から飛び出してきた
絵本メニュー「スイミーゼリー」です。
「スイミー」の大型絵本は、
迫力いっぱい。
みんな一生懸命、絵本を見て
先生のお話に耳を傾けてくれていました。
わあ~(^^)v
ゼリーの中にスイミーが・・・
給食のおばさまが、2日かけて作って下さったゼリー。
一日目は、下の段のゼリーとスイミー型のゼリー作り
二日目には、固まった一段目のゼリーの上に
フルーツとスイミー型ゼリーをトッピングして、さらに
その上からゼリーを注いで、冷やして完成!!
給食のおば様からの
「1学期も元気にたくさん給食を
食べてくれたね。」のご褒美おやつとなりました。
かんぱーい!!
見てみて~スイミー入ってるよ。
おいしいね。かわいいね。
「おいしかったです。ごちそうさまでした!!」