2015年3月2日月曜日

お茶会を楽しみました

2月初旬、年長さんは、給食の箸を使って
箸の練習を毎日コツコツすることから
今年のお茶会の練習が始まりました。

いつも使っている箸とは、違う方法に
戸惑いつつも、
日に日に上手に、スムーズにできるように
なりました。

音楽会が終わった16日(月)~
お茶の頂き方の練習を始めました。

お茶碗を手前に2回まわすこと、
3回でのみ終えることなど

ひとつひとつ作法を覚え、練習しました。

でも、すべて完璧にできるようになることよりも
「お茶の心」
 気持ちを落ち着かせる、季節感を
 日本の伝統にふれ、親しみ
 この時間を楽しんでほしいと願っています。

2月27日(金)お茶会のおけいこの様子を
撮影して頂きました。



静かなお茶室とビデオカメラに緊張気味の子ども達。



でも、おいしそうなお菓子が目の前にくると、
練習した箸さばきもとっても上手に
そーっと、そーっと自分の懐紙に運びます。




お菓子をパクッと食べると・・・

にっこり(^^)

緊張していた気持ちが消えていったようでした。



各グループ、園長先生と一緒に写真撮影を
いたしました。

園長先生が、隣に並ぶ子ども達の姿をご覧になり、

「みんな、大きくなったね。」と

入園式での小さかった姿を思い出しながら、
しみじみと

子ども達の成長を喜ばれていました。






子ども達が小さかった頃、初めての出会いは
マミールームの平田先生!!という
お友達も沢山いることでしょう。

今年は、平田先生も着物を着て
子ども達のお茶会のお手伝いをして下さい。

「みんな、大きくなったね。」
「かしこいね。」


ゆったりとした時間の流れのなか、
子ども達の成長を
たっぷり感じさせて頂きました。




お茶会お稽古撮影日のお土産は、
「懐紙」です。

帰りに子ども達に配ると、

「懐紙をもらったら、今日は、おまんじゅうを
買って帰らなあかんな~(^^)」

そんな子どもらしい、かわいい言葉に
先生達も思わず大笑いでした。