「野菜と仲良くなろう」
給食のおかずの中にも
たくさんの野菜が入っています。
みんな、食べることができるかな?
「食べられないなあ~」
「ちょっとだけたべられないな~」
色々な声が聞こえてきました。
野菜に興味をもってもらえる楽しいこと
そして、その楽しさから
「ちょっと食べてみようかな?」と
触ったり、匂ったり、切ってみたり・・・
野菜をいつもとは違う角度から
なかよくなってみました。
いろいろな野菜スタンプを楽しみました。
給食材料の野菜で食べられない部分を
給食のおば様が、野菜スタンプ用に
分けて下さいました。
「わあ、おはなみたい。」
白い画用紙があっという間に鮮やかな作品に変身
しました。
「ハサミを使って、いろいろな切り方を知ったり
扱い方を確認しながら、
ピザの具材作りを楽しむ。」
そんなねらいをもって、制作をしました。
ピザ生地づくりも、本格的。
どんな形のピザになったのかな?
生地をこねるのと同じように、ギュッギュッギュと
形を整えてます。
いよいよ具材づくり。
ハサミの歯先、歯の奥など
切るものによって違う切り方を挑戦です。
園長先生もわかば組の子ども達と一緒に
スライムで遊びました。
「赤い線までだよ」
「ゆっくり、ゆっくり」「そーーっと」
スライムを自分たちで作り、できあがったスライムで
形の変化や感触を楽しみました。