5歳児マーチングのフォーメーション練習をしました。
2学期が始まり、まず幼稚園の遊戯室で、4分の1の広さで
一緒に動く友達と練習しました。
そして、先週末には、園庭芝生広場にて
2分の1の広さで、2グループ一緒に動く練習。
そして、今日はいよいよ全面です。
大きな体育館で、
4グループ一緒に動きました。
できるようになることも大切ですが、
命も大切です。
まだまだ残暑厳しい時期ですので、
子ども達との合言葉は
「飲んでから、動くです」
熱中症予防のため、
こまめな水分補給・休憩を行いました。
水分だけでは補給できない塩分は
塩分チャージタブレットを食べました。
すると、「せんせい、これたべたら
げんき 100ばい!!やわ~!!」
1グループは、18人程度ですが、
4グループ合同になると、さらに縦列や横列を合わせることが
難しかったようです。
横一列そろえて歩くこと、歩幅や歩く速さを
意識することが今後の目標です。
予定よりも早めに今日の練習内容が終わりました。
そこで、子ども達の大好きなリレーをしました。
一生懸命走り、
一生懸命応援した子ども達です。
明日の体育館練習では
体操の南村先生と一緒に「組み立て体操」の練習を行う予定です。