本日は楽しみにしていたおもちつき!
天気にも恵まれ、始まる前から「今日はお餅だね♪」「楽しみだね!」とお話しする子どもたち。幼稚園から、高谷先生、西川先生、幼稚園のバスのおじ様たちも子ども達の為にと駆けつけて下さいました。
つき終わると、臼を覗き込み、「わあ~」と初めて見る大きなお餅に驚いたり、温かいお餅に手を伸ばそうとする子もいましたよ。
出来立てのお餅を0歳児さんに見せてあげると、自らお餅に手を伸ばしたり、大事そうにギュっと握ったりと興味津々!
1歳児さんは、保育士にお餅をもらうと、人差し指で“ツンツン”とつついてみたり、
保育士の真似をして、「びよーん!」と言ってお餅を左右に引っ張り伸ばしてみたり、
指先を器用に使って細かく細かくちぎったりと思い思いに感触を感じてくれていました。
また、お餅が白いからか、手の平で丸めると「おにぎり~!」と見立てていた子もいましたよ。
丸めたお餅をお皿に置くと「もう一回!」「もう一つちょうだい!」
1つ目と2つ目を触り比べて、「これは柔らかいけど、これはちょっと硬いね」と、少しずつ固くなることに気付き、感触の違いを楽しんでいてビックリしました。
その後、戸外遊びの園庭でも、虫を見つけて「虫さんにおもち上げるから待っててね~!」や「この砂、お餅と一緒で白いね」などと活動中でもお餅ワードがたくさん出ており、楽しかったのが伝わってきて嬉しく思いました。
理事長先生の「幼児の頃こそ本物を」の思いのもと、
これからも日本ならではの伝統行事を子どもたちに触れ、伝えていきたいと思います。