2022年6月13日月曜日

新庄せいかナーサリー 0.1歳児 運動遊び


毎日、ハイハイ運動や、だんごむしポーズでの階段の上り下りをしている子どもたちは、
春の頃と比べると手足の力がついてきたり感覚も養われています。



階段を下りるときは時は、後ろをむいて『だんごむし♪』


毎日しているので、習慣になり、段差があるところでは自然と後ろをむいていますよ。


活発で身体を動かすことが大好きなさくらんぼ組さん、ばなな組さんは、少しずつレベルアップした巧技台やマットのお山も楽しんでのぼっています。

また、自分だけでのぼるではなく、お友だちとの関わりもさらに増えてきました。


お友だちがしていることを真似して同じように動いてみたり、


「おいで」と手招きしたり、



顔をみあわせて一緒に笑ったりと、とても楽しそうです。



身体を動かすことは、コミュニケーション能力があがるともいわれています。

力の加減をしたり、周りをよく見て動くことで協調性も身についているのですね。



高いトンネルも手足をかけてのぼったりつかまり立ったりできます。



トンネルを使ってのいないいないばぁも子どもたちのお気に入り!



同じ方向に進むことで順番というルールも学びます。



タオルケットを使ったゆりかごも、大好きな運動遊び!
ゆ~らゆらとゆっくり左右に動くので心地いいですね。

そして運動遊びの前後はみんなで座って、水分補給をしたり、
大好きな手遊びや絵本の時間。




この日は、6月10日、『時の記念日』

「♪コチコチカッチン おとけいさん♪」

上川先生の手が時計の針に変~身!!!

まだ、時間や時計の分からない0歳児のお友だちも「今日は〇〇の日だよ」「〇時になったら給食を食べようね」と、毎日たくさん語りかけています。

まだ話すことができないからこそ、愛着関係が形成され、安心して過ごすことができる
語りかけは大切だといわれています。